ディアウォールorラブリコ? キッチン窓枠収納棚DIY〜後編〜

前回の続きです

ディアウォールを使ってキッチンの窓枠に収納棚を作ります

目次

ホームセンターで木材をカットする

木材のサイズについて

ディアウォールの場合木材を立てたい場所の天井の高さからマイナス45mmの木材を用意します。

2×4ディアウォールR取り扱い説明書

し か し !
口コミによると多くの人が「40mmにしておけ」とアドバイスしています。
そう?そんなに言うなら…と私も口コミの声にならいました。

今回は立てたい場所が705mmの窓枠なので705-40=665mmの木材が必要になります。

このあとめちゃくちゃ後悔します

ホームセンターにて

ホームセンターにて別案を思いつき当初予定していた案をやめることにしました。

「1×4インテリアウォールバー取り付けセット」なる商品を発見したことと
実際に木材を見て1×4サイズでも十分に思えたことで窓枠に収まる形の案に見直しました


インテリアウォールバー取付セット1×4 インテリアウォールバーワンバイ用パーツDIY用パーツap-3012a1x4 ワンバイフォー 家具 棚アイワ金属【4dq】

あとで調べて気づいたのですがラブリコにも似た商品がありました

1×4(ワンバイフォー)材とカット料金

1×4材¥437×2本=¥874(柱用665mm2本と横板用820mm1本だと木材が2本分必要でした)
カット料金¥50×3=¥150

木材合計 ¥1024

木材の取り付け

ディアウォールはすっきりしたSタイプが好みだったのですが
1×4はRのみなので残念。

ステインで着彩

取り付け前に簡単に好みの色をつけます。水性ステイン1度塗りで薄めにしました

※大きめの板は別件の木材

この日パン焼いていて二次発酵中にパッと塗ってました

いい感じだ

本日の朝昼ごはん

塗料乾かしている間にごはん

メインは塩麹漬け豆腐・きのこで作ったグラタン。うまい
(これぞくまてきライフ・・・)

横板にインテリアウォールバー取り付けセットを付ける

一家に一台電動ドライバー

窓枠にディアウォール柱取り付け

・・・・・・

入らん・・・・・・

木材を長めのマイナス40mmカットにしたためめっちゃきつい

多くの人のコメント通りに公式-45mmではなく長めの-40mmしたのでかなりきつかったです。
やってみたわかったのですが-40mmというのはもっと長い柱を立てた場合に強度を強くするのにちょうどいいのではないかと思いました。
今回のように70cm程度の短めの柱だとかなりきつく、短い柱や力が弱い人は説明書通り-45mmにした方が無難かもしれません。スペーサーもついてますしね。

無理に取り付けた結果窓枠に傷ががが

うちの大家さんは優しいので許してもらえると思うがほんと申し訳ない…

少し切って短くしたいが道具もない。(たとえ、のこぎりと直角ガイドがあったところでちゃんと切れる自信はないですが…)
がんばって設置するしかない。しかしディアウォール(長めにしたせいでもありますが)力がかなりいります。
筋肉痛必至コース。どうにかこうにかくじけながらもなんっっっとか取り付けました。

縦柱に横板を取り付け

縦柱にも取り付けパーツをつけ、横板を差し込みます。

・・・・・・・

2度目の不測の事態・照明が邪魔で横板が差し込めない

DIYに不測の事態は付きもの…またもやピンチ
上についている照明が邪魔になるとは思いませんでした。横板を無駄に長くしすぎて後悔

取り付けパーツを付け直し、
苦肉の策で100均の糸鋸を持っていたので20分くらいかけてぎこぎこ切りました。当然まっすぐ切れないのでいびつな切り口に

before
after

完成!

どうにかこうにか取り付けられました

(ええーっと切り口がすっごいガタガタだけどまあ)ヨシ!

ディアウォールの色はダークブラウン。よしよしいい感じ。君に決めてよかった(*^-^)

逆光のうまい撮り方知りたい…暗いので毎回画像加工することになるキッチン窓側

今回の材料費

1×4ディアウォール2個 ¥908×2=¥1816
木材+カット料金 ¥1024
インテリアウォールバー取り付けセット ¥745
水性ステイン ¥596

合計 ¥4181(税込)

今回、横板取り付けで取り外し可能なのが良さそうに思えてインテリアウォールバー取り付けセットというものを使いましたが、
釘やネジでの取り付けだともっと簡単だし安くなりますね

水性ステイン300ml缶を使ったのですが1度塗りなのでめっちゃ余っています。

ティータイム

時刻は15時のおやつ時。心身共にどっと疲れたのでティータイムで癒します

今日のおやつは前日に焼いた恐ろしく薄いビクトリアケーキです。
俺じゃなきゃ見逃しちゃいます。ほんとなんでこうなったんですか???

まとめ

ディアウォールorラブリコ

今回はディアウォールを使用して窓枠に棚を作りました。
使ってわかったこと、ディアウォールは力がけっこういる
今回の用途にはラブリコではなくディアウォールが最適だったので選択は間違っていませんが
次にどちらでも使用可という場合には私はラブリコを選ぶと思います。
ラブリコはネジ式で「子供や女性でも扱いやすい」というセールスポイントがあるのですが確かにバネ式のディアウォールと比べて力がいらないだろうと実感を込めて想像できます。

前回も書きましたがディアウォールもラブリコも色・形・素材いろいろな種類があり、またいろいろな専用パーツがあります。
それぞれのアイテムの特徴を調べ作りたいものに合ったものを選びましょう。
そして木材のカットサイズは公式推奨のサイズ以外にする場合は注意してください。

なにごともやってみないとわからないもの…実際やってみていろいろ学習しました
この記事がこれからディアウォール、ラブリコを使うという方々の参考になれば嬉しいです

不測の事態のためにのこぎり&直角ガイドがあった方がいいのだろうか…

おまけ・フック

1×4用フック

良さそうと思って1×4用のフックを買いました。
1×4用なのでフィット感はいいのですが幅12mmで太めなのでキッチンツールは掛けられるものが限られそうです。
フライパンの柄の穴が通らないのが悔しい。幅が細い1×4用フックないかなぁ(´ε`)

セリアの横ブレしにくいS字フック 先端ナロー

縦約7.3横1.6奥行き4.5cm 2個入り

セリアで売っているこちらのフックだと1×4材にさしこむには少し広げなければ入らないのですが今のところフライパンを吊るすのに気に入っています。

\クリックしてもらえると嬉しいです/

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次