粉類や乾物の詰め替えに保存瓶のすすめ~ル・パルフェのご紹介

棚作るとしたらラブリコかなあ

みなさまは粉類や乾物の保存・収納はどのようにされているでしょうか?
袋のままよりも保存容器に移した方が見た目が良く使い勝手も良くなります。
今回は私の愛用の保存瓶をご紹介します。

保存瓶大好きクマム・クマーンです。

各種どの食品がどれぐらいの量が入るか(自分調べ)もご紹介しますのでぜひ参考にしてください!

目次

ガラス保存瓶の利点

  • きちんと手入れすれば一生モノ
  • 匂いが移りにくい
  • 煮沸消毒可能なものもある

プラスチック製などに比べて重い・割れる・高価といった欠点はあるもののガラス製ならではの利点があります。
可愛くてお気に入りの製品なら愛着も生まれます。たかが保存容器ですがされど保存容器。毎日のように使うものですので長く愛せる品を手に入れてはいかがでしょうか?

これも小さな幸せでしょうか(*´_ゝ`)

賞味期限わからなくなりませんか?

袋から移し変えたら賞味期限わからなくなるじゃないの??
保存容器初めての方だと当然出てくる疑問だと思います。
私の場合は瓶の底にマスキングテープに賞味期限をメモして貼っています。
そのほか必要な情報があれば写真を撮ったり、そのあたりは工夫してメモなどするとよいと思います。

粉類など見た目が判別しづらいものはラベリングをするとよいでしょう

チャーミークリアL3(420ml)

保存瓶のお手入れは?消毒?

製品の説明書を読み正しいお手入れをしてください。例えばガラス製でも煮沸可能なもの不可能なものもありますので注意。
私の場合ですがだいたいパストリーゼで済ませることが多いです。(パストリーゼ大好き)

愛用1 フランス生まれの可愛く凄い奴、ル・パルフェ

<我が家のル・パルフェ>
ボーカルキャップジャー2L (φ85mm)(直径x高さ)120×245
ダブルキャップジャー1500cc (φ110mm)(直径x高さ)115×215
ダブルキャップジャー1000cc (φ100mm)(直径x高さ)105×180
ダブルキャップジャー500cc (φ100mm)(直径x高さ) 12 x 11 cm
テリーヌジャー350cc (φ85mm)(直径x高さ)10 x 9.5 cm
ボーカルジャー500cc (φ85mm)(直径x高さ)11 x 10.5 cm
*一部自分で測ったサイズです

きっかけは見た目の可愛さに惹かれて薄力粉の保存用に買ったのが始まりでした。
私が保存瓶好きになったのもル・パルフェとの出会いが大きいです。

ル・パルフェおすすめポイント

ル・パルフェ社の保存瓶は古くからフランスで使われている密封瓶で知られています。
見た目の可愛さ以外の良さをあげてみます。

  • サイズ・種類が豊富
  • 日本でも比較的手に入れやすい
  • ダブルキャップジャー

密封性超スゴそうなのに密封重要な食品を詰めたことなくてすみません…
HPにも詳しい密封方法が書いてありますがやったことないので密封以外の良いところをご紹介します。

サイズ・種類が豊富

3L、2Lの大きいものもあれば200ccの小瓶もあります。蓋もガチャ金具の他、回すタイプの蓋があります。

我が家のル・パルフェの主力は1Lから2Lです。

サイズいろいろ。詳しくは公式HPで!

日本でも比較的手に入れやすい

外国製の保存瓶は他にもドイツのキルナー社のものや、メイソンジャーで有名なアメリカのボール社製のものなどがありますがその中でもル・パルフェは比較的入手しやすく集めやすいです。
大きめのスーパーにも置いてあることもあります。

ダブルキャップジャー

使ってみて初めて自分はよく使う瓶のフタはクリップジャー(ガチャ金具)式のものより回すタイプのキャップジャーが好みと気づきそれからキャップジャーも豊富なル・パルフェを愛用し始めました。
実際に使ってみて自分の好みを知ることは大事だなと思いました。
ル・パルフェはダブルキャップジャーで内フタ外フタの2重のフタが密封性を高めています。
フタは錆びることもありますが別売りされているので安心ですね。

お気に入りル・パルフェはダブルキャップジャーのくびれのないストレートタイプの瓶です。2Lもあればいいのに1.5Lまでしかないのが残念

ル・パルフェ詰め替え食品量

普段私が使っているル・パルフェの詰め替え量を自分調べでメモしたものです。参考にどうぞ

2L1.5L1L500cc350cc
薄力粉
強力粉
1kg750g
くるみ800g
ふすまMIX粉1kg
大豆粉1kg
パン粉180g
ラカントS800g
黒糖300g
低糖質MIX粉500g
*少し余裕あり
玉ねぎ麹250gくらい
*余裕あり
しょうゆ麹500gくらい
*ちょうどいい
250g*
余裕あり
紅茶100g半分以上空く
コーヒー豆160g
(麹はかき混ぜる余裕がほしい)

粉系は大体同じくらいなんじゃないかなー(適当)
粉類は入れたては空気が入るせいかふわっとボリュームありますが、時間を置いたりへら等で抑えると余裕ができます。
新たに何か食品を入れたら表を随時加筆したいと思います

500ccに醤油麹500g
2Lにくるみと大豆粉
ろうと替わりにA4コピー紙を使用

おわりに

本当は使っている保存瓶を全部紹介するつもりでしたが長くなるので記事を分けることにしました。
今回はガラス製保存容器のおすすめポイント、愛用の保存瓶1 ル・パルフェのご紹介でした。

\クリックしてもらえると嬉しいです/

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次