無印良品スタッキングシェルフ・コの字棚を自作してみる

無印良品スタッキングシェルフのコの字だなを自作してみた
目次

無印良品スタッキングシェルフ・コの字棚とは?欠点は?

みなさま、こんにちばんは。
無印良品にとてもお世話になっているクマム・クマーンです。


無印良品にスタッキングシェルフといういろんな用途に使える人気の収納棚があるのですが我が家には3段×2列オークと5段×3列ウォールナットの2つがあります。
このスタッキングシェルフを便利に活用するためにさまざまな専用パーツがあるのですがそのうちの一つがコの字棚です。

専用だけあってぴったりサイズだし(ぴったりすぎて出し入れの度スタッキングシェルフを軽く擦りがちなのが弱点…)頑丈なのでとても好きなのですが一個3490円で何個も揃えるとけっこうなお値段になります。

うちは2個あります。私が買ったときはもっと高かった気がするのですが気のせい?頑丈な一枚スチールを加工して作られたものなので納得のお値段ではあります。

よく口コミで言われるのが「便利で良いアイテムだと思うが値段が高い」という声です。
この点がコの字棚の欠点かなと思います。

コの字棚、ないのなら作ればいいじゃない精神

  • 便利でいくつも欲しいけどお値段的に厳しい
  • 用途に応じてさまざまなサイズのコの字棚がほしい

今回は上記にあてはまる方に参考になるような自作コの字棚DIYをご紹介します。

前回ディアウォールを組み立てして勢いづいたせいかまたもDIYに挑戦しました。いやほんの工作程度なので挑戦っていうほどでもないですが。

自作コの字棚のサイズ

無印良品のコの字棚のサイズについて

無印良品のコの字棚の本体のサイズは幅37,5×奥行28×高さ21,5cmです。
本を収納する場合、下段はA5版148×210サイズの本がぴったり入る高さです。上段はA6判105×148がぴったり入る高さです。

A5版は青年誌などのちょっと大きめな漫画単行本サイズ、A6判は文庫本のサイズです

自作で作りたいサイズ

本家のコの字棚は汎用性が高く使い勝手のよいサイズで作られていますが
自作ならさらに自分の都合のよいサイズで作ることも可能。収納物を見て欲しいサイズで作りましょう。

頂点のポイントが22cm

もっとも作りたいサイズはこのドキュメントスキャナーに合わせたサイズです。
なぜならこのスキャナーの高さは22cmなのに無印良品のコの字棚は21,5cm。わずか0,5cmの差でコの字棚が使えずもどかしい思いをしていました。このための自作といっても過言ではない。なんとしてもこのスキャナーの上部のデッドスペースを有効活用してやります。

そのほか、本家のコの字棚と同じ高さで奥行きが小さいものと実験的に背の高めなサイズの3つを作ります。

どうやって作るか?素材

スキルや知識があるDIYガチ勢の方々ならいざ知らず、こちらは簡単な工作くらいしかスキルがないくま。選択肢はほぼない
ホームセンターで適当な板を切ってもらいボンドで貼り付ける作戦でいってみます。

DIYつよつよニキネキなら木材以外、たとえばアクリルとかで自作できたりするのだろうか?

ホームセンターで木材のカット

カットサイズ

45cm×30cmのベニヤ板をチョイス

前回1×4材をカットしてもらったばかり。もう慣れたもんだぜ、とホムセンに向かいます。

意気揚々と行ったのですが、ここで頭がこんがらがります。なかなかスマートにできなかった

45cm×30cmのベニヤ板から必要なサイズを切ってもらおうとしたのですが
これがパズル状態!が3サイズ分を無駄なくカットするには…と大してかしこくないせいかホームセンターで考え込んでしまいました。
事前に45cm×30cmの板からカットすると知っていれば家でゆっくり図面を考えられたのですが。
ホームセンターでパニックにならないためにはあらかじめ板サイズをチェックして計画するのがいいかもしれないです。

木材の組み立て

カットしてもらった板を前回のDIYで余った水性ステインで色をつけました

誤算・薄い

さあ、これをボンドでつけて…と単純に考えてたんですがこの板薄い!4mm!いや自分で選んだからわかっているはずなのですが本家のスチールのコの字棚の薄さに引っ張られつい薄いベニヤ板を選んでしまいました…
これをそのままボンドでつけてもすぐ折れそうで頼りない、ボンドの塗る面積が小さくてちゃんとくっつけるのかどうか。

いやこれこのままボンドじゃ無理な薄さやわ…
強力な瞬間接着剤ならワンチャンあるかもですが

組み立て2つの方法

考えた方法は
別の板で厚みを補強して金具でつけるorボンドでつける方法です

金具でつける

セリアでいい感じの金具を見つけました。これで組み立てます。
そのままだとネジが貫通してしまうのでカットの際もらった端材を使用し厚みを補強します。

大した意味なく端材を小さくカットして金具部分のみにつけました。頑張ればカッターで切れる薄さでしたがめんどうなことをしてしまいました

…あとで気づいたのですがたぶん普通は金具つける前に補強部分の板をボンドづけしてそうですね。やってないのでやりづらかったです

ボンドでつける

百均で売っている角材を使用しました。

金具とボンド二つの方法でやってみて、角材でボンドの方が簡単なのでおすすめします。
そもそもですがもっと簡単にしたいなら1cm以上の厚さの板に直接ボンドが一番簡単だと思います。
角部分で少し収納スペースが減りますが角材があると手軽に補強ができます。

完成!自作コの字棚

37cm×22cm奥行き25cm
37cm×21.5cm奥行き14cm
32cm×31cm奥行き25cm

用途に応じて3種類のサイズのコの字棚ができました!

おわりに

素人感がすごいですが一応希望の通りにできました
1度作ったので次はもう大丈夫。デッドスペースの活用に必要に応じてまた作りたいと思います

おまけ・セリアのアイアンウッドシェルフ用アイアンレッグ

セリアで簡単に本棚が作れるアイテムを見つけました

手持ちの板で試しに雑に組み立ててみました。(右画像)ちゃんとサイズ通りの板を使えばもっときれいになるはずです。
対応板サイズは幅90mm厚さ9mmですが百均で手に入ると思います。

\クリックしてもらえると嬉しいです/

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
無印良品スタッキングシェルフのコの字だなを自作してみた

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次